トップページへ

無料型紙・フリーパターン
作り方・コツやポイント
男の子 子供服
女の子 子供服
ベビー服・ベビー用品・雑貨

サポート掲示板
ここまで作った過程

Copyright (C) Maternity Land 2010-2020 All right reserved.
Please always do not redistribute any image files of this site.

子供服を作ろう!マタニティランド
マタニティランドは「子供服や必要品をカンタンにかわいく、そして徹底して費用をかけない方法で手作りする」をモットーに、無料型紙(フリーパターン)
の配布や、かんたんにカワイクできちゃう作り方やポイントをお伝えしていきます!

外出先で授乳に困るママはたくさんいると思います。
行く先々にきちんとした授乳室が完備されているとは限りません。
公園やドライブ、親族の前での授乳、また授乳室があったかと思えば
サウナ状態だったり、とっても狭くてギュウギュウだったり・・・
このカバーはそんなストレスを一気に解消してくれます☆

作り方は後にアップしますので、しばらくおまちください。。。。。。。。

サイズ選び 市販されているこのタイプのサイズは小さめです。目安としては、横80p、縦65cmぐらいでしょうか。日本製の昔からあるようなタイプの方が大きいと思います。双方一長一短ですので、お好きな大きさを選べるよう、色んなサイズを作ると便利です☆

小さめタイプ・・・後ろまですっぽり・・・とはいきませんが、かさばらず
          大変コンパクトで場所を取りません
大きめタイプ・・・生地の分だけかさばり、少し重くなり、小柄な方だと
          生地がまとわりつく感じがあります。
          でも、背中の方までしっかり隠れます。
お洗濯 お洗濯は普通に洗っても大丈夫です!
ただ、ソフトワイヤー部分の生地のヨレを防止するために洗濯ネットのブラジャー用をオススメします♪あとは普通洗いでOKです!
なければ普通にお洗濯してもさほど心配は要りませんのでご安心下さい☆
参考まで 私はコンパクトに使いたかったので、小さいサイズを作り、ボタンはつけずに腕を上に出して押さえるかんじで使用していました。(だいたいこのやり方がこの形は一般的のようです)実際小さくてもあまり困りませんでした。
服をたくし上げて授乳するのですが、たいてい後ろに壁やイスの背もたれがありますので、前面はすっぽり隠れるわけなんですね(^ ^)

inserted by FC2 system