トップページへ

無料型紙・フリーパターン
作り方・コツやポイント
男の子 子供服
女の子 子供服
ベビー服・ベビー用品・雑貨

サポート掲示板
ここまで作った過程

Copyright (C) Maternity Land 2010-2020 All right reserved.
Please always do not redistribute any image files of this site.

子供服を作ろう!マタニティランド
マタニティランドは「子供服や必要品をカンタンにかわいく、そして徹底して費用をかけない方法で手作りする」をモットーに、無料型紙(フリーパターン)
の配布や、かんたんにカワイクできちゃう作り方やポイントをお伝えしていきます!

フルタイプ
  妊娠初期〜後期、臨月でお腹が下がってきてもフルにカバーできるタイプ。
  すっぽり優しく包んでくれるので安定感もバッチリ!
  私は腹帯代わりでした☆ちなみに妊婦期間終了後〜体型が戻るまでヘビロテ!!
  今ではちょっとお客様が来てもおかしくない&楽なので部屋着で使用中・・・

ローライズタイプ
  妊娠初期〜中期、人によっては後期までいけます☆
  なにより見えてもおかしくないのが強味のタイプ。
  13cmの幅広ゴムで下からしっかり支えるので安定感バッチリです。
  得に妊娠初期で普段のデニムがキツくなってきたけど、マタニティはまだ・・・
  という方にオススメです♪
 
    
サイドタイプ
  妊娠初期〜中期ぐらいまでがオススメ。
  これも見えても違和感が全くないのでマタニティとしては着易いタイプです。
  後期になると、お腹の下になり、ゴム部分が少ない為、少しずつ下がってきます。
  お腹の小さい方や、前に突き出た感のない方は後期でもOKです☆

ポケットタイプ
  妊娠初期〜中期ぐらいまでがオススメ。
  これも見えても違和感が全くないのでマタニティとしては着易いタイプです。
  後期になると、お腹の下になり、ゴム部分がすくない為少しずつ下がってきます。
  お腹の小さい方や、前に突き出た感のない方は後期でもOKです☆
inserted by FC2 system